えをかくじかん
歌を歌うように 口笛を吹くときのように、気楽に楽しく絵を描こう 。そして、時には自分を全部つかって絵を描こう。 絵画教室「えをかくじかん」の記録
2009年9月26日土曜日
えをかくじかん9月26日
今日の「えをかくじかん」は、前回県庁で拾ってきた
ドングリや葉っぱなどを使って、紙粘土の土台にデコレーション
するような感じで作品作り。
ボクが見本で丸い島(土台)をつくったので どうもみんな丸くなってしまいました。
ビー玉も使いました。
お日様で乾かして
乾くまでの間に、月一クラスでも作った
起き上がりこぼしを作ります。
楽しい作品が出来たと思います。
芸術の秋。また、お外に出て なにかしたいですねー。
2009年9月14日月曜日
えをかくじかん9月13日
今日のえをかくじかんは、良いお天気なので、お外へ。
県庁へ行ってきました。写真だとどこ?ってかんじ。
苔も良い感じです。
イチョウも青く。でももう、銀杏だいぶ落ちてました。グッドスメル!
バッタをつかまえたりしながら
葉っぱを集めていきます。
どんぐりめっけ!
落ちてるドングリを拾って集めます。
さて、葉っぱやら枝やらドングリやら松ぼっくりやら
たくさん集まった材料を使って作るのは次回!です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)